2023年7月21日金曜日

スマホとの付き合い方

  7月20日の終業式終了後に認定講師の先生をお招きして「ケータイ・スマホ教室」を行いました。スマートフォンを利用することによっておこる可能性のあるトラブルを、具体的な事例や動画を交えて分かりやすく説明していただきました。

 生徒のみなさんにも、情報の受け手としてだけではなく、情報の発信者としても責任のある行動が求められることを感じてもらえたと思います。

 ケータイ教室については毎年実施していますが、時代に合った内容にアップデートされていく講座を聞きながら、まずは私たち大人が、あるべきスマホとの付き合い方について考えを深めていく必要があると思いました。

 明日からの夏休みにおいても、学んだことをぜひ生かして生活していきましょう。



2023年7月19日水曜日

ゲームで課金していませんか?

 19日(水)4校時に全校生徒対象で消費者教育を行いました。講師はおおすみ法律事務所所属の弁護士の有村さんです。講話の内容は、契約によるトラブルや対処法などについてでした。生徒に分かりやすいように動画等を見せながら説明をしてくださいました。生徒も真剣な表情で説明を聴いていました。この講話で学んだ内容を今後に活かし、しっかりと判断ができる賢い消費者に生徒がなることを期待しています。







2023年7月12日水曜日

プロの演奏に感動しました。

 7月12日(水),鹿屋の音楽支援ネットワークグループ「音YUZURI」さんの演奏を鑑賞しました。フルート,ヴァイオリン,D-DECK(エレクトーン)の3人の奏者は,本校の体育館の舞台で暑い中,クラッシック,童謡,J-POPなど様々なジャンルの曲を2時間演奏してくださいました。途中,生徒が楽器を奏でる体験活動もさせてもらいました。最後は演奏に合わせて全校合唱も1曲させていただき,生徒にとって貴重な経験になりました。







健康教室「性の多様性について学ぶ」

 7月11日(火)に全校生徒対象で性の多様性について学習しました。レインボービュー宮崎のケンちゃんとナオヒロさんに学校にお越しいただき,詳しく教えていただきました。生徒は性の多様性について考え方やこれからの向き合い方が変わったのではないかと思います。「身近な誰かの見方になってほしい」と言われた言葉は生徒はもちろん,私たち職員も大事にしていきたいと思います。



2023年7月8日土曜日

ハンセン病問題学習会

 本校では,様々な人権に関する学習を行っています。今回は,7月8日(土),全学年でハンセン病問題について学習しました。

 生徒は,映像や新聞記事,資料など見て,ハンセン病元患者の方々が受けた耐えがたい苦しみや差別について真剣に考えました。

 グループで話し合った内容を紹介します。

 「未来の自分たちに向けて,ハンセン病問題にしっかりと向き合う姿勢が必要です。正しい情報を得てから行動すること。そして,偏見・差別をなくして協力的な社会を築いていくことがこれからの私たちにできること。」

 今回の授業をとおして,生徒一人一人がハンセン病への正しい理解と差別や偏見を絶対に許さないことを深く学習することができました。今後も継続して学習していきます。










 

 

2023年7月5日水曜日

命の授業

 7月5日(水)の3時間目に3年生を対象に、思春期保健相談士の山﨑眞子さんをお招きして性教育を実施しました。性についての知識や、性加害・性被害予防のために必要な性的同意について、性感染症についてなど、生徒が自分らしく・より豊かに人生を生きていくためのお話をしていただきました。



税に関する学習

  7月5日水曜日の2時間目に3年生を対象に「税に関する学習」をしました。生徒は税理士の窪田さんの分かりやすい授業を真剣に聞いていました。税金については、2学期の公民の授業でも学習する計画です。消費税や所得税(給与)など、生徒は普段の生活のなかで知っている税金の使い道などを知ることができました。