2020年12月24日木曜日

2学期が終わりました。

 本日は,2学期最後の授業日でした。

1時間目に,全校一斉に『構成的グループエンカウンター』を行いました。

全学級を6グループに分けて,2学期最後の授業を楽しく行うことができました。






2学期終業式は放送により行いました。

各学年の代表者と生徒会長が,2学期の反省と3学期の目標を立派に発表しました。


コロナ感染拡大防止対策で,学校行事等にも様々な制約や変更がありましたが,

2学期を無事に終えることができました。

保護者の皆さま,地域の皆さま,ありがとうございました。

生徒の皆さん,本当によく頑張りました。

明日からは冬休みです。

ゆっくり休んで,英気を養ってください。

皆さま,よい年をお迎えください。

2020年12月18日金曜日

保健体育の授業

 本日,3年生の2学級で,「感染症」についての授業を,

本校の養護教諭が行いました。



一般的な感染症について学習した後,新型コロナについても学習しました。

新型コロナウイルスによって生まれる「差別」や「偏見」が社会の中で問題になっていることについても学習しました。正しい知識や思いをもって対応していきたいですね。

生徒の感想の中に,「最近寒くなって,手洗いをしたくないなぁと思っていたけど,

感染症予防のためにとても大事だとわかりました。」などがありました。

2学期も残りわずか。

健康管理をして頑張っていきましょう。

2020年12月17日木曜日

ALTサンタさん

 英語の授業で,月に3~4日,ALTの先生が来て授業をしてくださいます。

今日はその日でした。

いつも楽しい授業を
ありがとうございます。

ALTサンタさん,ありがとうございました。

2020年12月15日火曜日

家庭教育学級 子育て講演会

 12月14日(月),家庭教育学級の一環で

子育て講演会を実施しました。

「大隅くらし・しごとサポートセンター」から

米藏雄大先生をお招きして,

『子どもの自己実現を支えるコミュニケーションや環境づくり』というテーマで

講演をしていただきました。

・当事者(子ども)の視点になって考えれば,今まで気づかなかったことに気づくことができ,具体的な取組が見えてくること。

・こちらが伝えたいことについては,子どもの状況等を見て,タイミングと伝え方が大事であること。

・良い変化を促す考え方,関わり方。・・・などについて学ぶことができました。


親として,このようなことを学びながら,子どもの気持ちにより添いながら

毎日の生活を送ることは大切なことだ,と感じます。


米藏先生,ありがとうございました。

2020年12月12日土曜日

門松つくり

本日,門松つくりを行いました。

例年通りの,立派な門松を飾っていただきました。

柏の会の皆様,いつもありがとうございます。

学期末・年末に向けて,勢いがつきます!!

2020年12月11日金曜日

人権学習

本日,全学級で

ハンセン病問題についての人権学習を行いました。



 正しい知識により,差別や偏見をもたないように

今後も学校全体で学んでいきたいと思います。





2020年12月9日水曜日

命の教室

本日,2年生を対象とした「命の教室」を行いました。 
助産師の先生を講師としてお招きし, さまざまなことを学ぶことができました。
中学生の時期は,「命を守り育ててもらう立場から 命をつなぐ立場へ」
・・・大人になる前の準備期間です。 
そして思春期の心のゆらぎ(あせり,不安,イライラ,劣等感など)も,必要なことであり, 自分と向き合うための大切な今なのです。 
 講師の先生,ありがとうございました。

2020年12月7日月曜日

生徒の感想

生徒はしっかりと学んでくれました。

助産師が伝える命の出前講座

 本日,3年生を対象にした,「助産師が伝える命の出前講座」がありました。

命のつながりや胎児の成長,性感染症について,思春期の性について

など,多くのことを学びました。

自他の命の尊さや,責任ある行動をとることの大切さを考えることができました。

妊婦さんの大変さがわかりました。


「ありのままのあなたで
生きているだけで100点満点」
が印象的でした。
鹿児島県助産師会の先生方,本日はありがとうございました。

朝の見守り活動

 民生委員の皆様が,毎月第1月曜日の登校時に,

見守り活動・あいさつ運動を実施してくださっています。

生徒への声かけ・見守りを
いつもありがとうございます。

第37回 串良校区駅伝大会

 6日(日)に,串良校区駅伝大会が行われました。

16区間・16.2kmを,小学生・中学生・高校生・大人が一丸となり

チームワークを発揮し,元気に走破しました。






優勝:緑ヶ丘  準優勝:若葉  3位:上之馬場

おめでとうございます。

そして,出場した全チームがケガなく,襷がつながったことが

一番の成果だったと思います。お疲れ様でした。