2024年5月31日金曜日

すくすく育つ緑のカーテン

  本日は,恵みの雨です。

 緑のカーテンとなるゴーヤがすくすくと育り,ついにカーテンの土台となるネットに届きました。


 10日ほど前に,市から提供されたゴーヤの苗を,用務主事さんと生徒たちで植えました。昨年度は見事なカーテンができ,市緑のカーテンコンテストで最優秀をいただきました。
 身近にできる温暖化対策の一つです。今年も元気に育ってほしいと思います。





2024年5月30日木曜日

異文化体験から考える「暮らし」「協働」「未来」~1年生宿泊学習~

  本日は,5月20日から一泊二日で行われた1年生の宿泊学習の掲載です。

 鹿屋市にあるカピックセンター(県アジア・太平洋農村研修センター)のご協力の下,国際理解レクリエーションの中から「100人の村」「世界の水運び体験」等多くの体験活動を通して世界の現状と自分たちの暮らし,生き方について協働しながら理解を深める学習を行いました。

 そして,夜は,卓球やビリヤードを楽しんだようです。

 とても充実した二日間を過ごした1年生。お互いの理解が,また一歩進んだ様子が伝わる姿で帰校しました。1年生のますますの成長に期待!

          











2024年5月29日水曜日

仕事とは~3年生職場体験学習~

 本日は,先週の23日(水)~25日(金)に行われました3年生の職場体験学習の様子です。

 地域の職場の皆様のご理解・ご協力のもと,それぞれの興味・関心をもとに選択した職場での体験活動をさせていただきました。

 いつもは,同級生と共に学ぶ場面がほとんどですが,今回の学習は,職場に一人もしくは少数で出向き,職場のご指導を受けながら,自分で考え,判断して行動します。

 一日目はなかなかの緊張具合でしたが,三日間を通して,人と関わることの楽しさや職務を果たす充実感をもち,そして,それぞれの仕事に携わる方々の姿に深い学びができたとの感想を聞くことができました。

 体験学習をさせていただいた職場の皆様,そして,今回の受け入れに向けてご理解くださり場の提供をいってくださった皆様に心から感謝します。





 

2024年5月28日火曜日

個別最適な学び~3年生美術科の学習~

 本日の3年生の3・4校時は,美術の学習でした。
 作品に取り組んでいる最中は,生徒それぞれのタイミングで,いつでも学習方法やポイントを振り返れるように、板書が工夫され、動画も繰り返し流れています。また、ロイロノートから提示された資料を選択し, 水彩画の基本技法を学びます。時折,教師に質問をしたりアドバイスを求めながら主体的に学習を進める3年生でした。
 




2024年5月27日月曜日

愛校心を育む~PTA親子奉仕作業~

 昨日(5月26日)はPTA親子奉仕作業でした。

午前6時30分から,保護者・生徒・職員で取り組みました。天気にも恵まれ,学年ごとに分かれてスタート。あちこちで草刈り機の音が響く中,見事に校内が美しくなりました。

皆様,お疲れ様でした。そして,ありがとうございました。


  





2024年5月23日木曜日

感動~修学旅行3日目~

 本日,修学旅行3日目です。
 長崎ハウステンボスを出発し,まずは,宇宙科学館を見学しました。





  続いて,昼食。おいしそう!
  
  
  ひみつ基地ミュージアムへ移動すると,昨年度末に平和学習でオンライン交流をした錦  
  中学校の校長先生が出迎えてくださり,御挨拶をいただきました。御多用な中,感謝で
  す。

   



   その後,旅の前に「せめて交流先の錦中学校を見られたら」と願っていた錦中に向か
   うと
          

   横断幕を準備してくださって,ベランダいっぱいに出迎えてくださいました。
   感激です。予定をわざわざ変更してのご厚意に,2年生の旅の終わりに,心がじんと
   温まるときをいただきました。
          錦中学校のみなさん,ありがとうございました。      

2024年5月22日水曜日

修学旅行2日目

本日は,2年生修学旅行2日目です。

昨日に続き,全員元気に学んでいるとの連絡を受け,ほっとしています。

コロナ禍を経験すると,日常のありがたさを痛感します。



















2024年5月13日月曜日

9年間で児童生徒を育てるために~小中合同研修会~

  本日は,串良小学校の先生方と合同研修会を行いました。

  串良の子供たちを9年間で育てるため,年間3回合同研修会を行います。

 今回は,中学校で授業参観をしていただき,そのあと,鹿屋市教育委員会の指導主事の先生をお招きしての研修でした。3年生では,社会の授業が行われ,異なる立場から歴史を考え,討議する授業が展開されました。思考の深まりが大きく成長する中学校の3年間です。

 



2024年5月11日土曜日

自主自立の目標の下に~生徒総会~

 本日,3校時は生徒総会でした。

3年生がリードする総会では,1年生から活動に関する多くの質問が出され,生徒会入会式後のやる気みなぎる姿を見せてくれました。また,執行部からは,「いじめ・いやがらせ撲滅についての決議」が力強く示され,賛同を得ました。

また,学校生活をより過ごしやすくする多くの提案もあり,今後の生徒会の活動が楽しみです。




構成的グループエンカウンター

  本日は土曜授業です。

 お互いを知ろうということで,構成的グループエンカウンターを行いました。

 多くの生徒が,一つの小学校から進学してきているとはいえ,問いによっては,初めて知る相手の一面があります。「おおっ」というどよめきや,「自分も!」と共感する声があちこちで上がっていました。問いの中には,「先生にも聞いてみよう」というものがあり,興味津々で質問していました。




2024年5月9日木曜日

避難訓練

 本日は午後一番で,避難訓練を行いました。

今回は,本日のどこかで訓練が行われるという半予告での実施です。

想定は,地震とそれによる火災発生という状況です。清掃作業中でしたので,それぞれの判断が試されます。放送での指示をよく聞き取って避難です。この日は,東部消防局から4名の皆さんが御協力くださいました。








2024年5月7日火曜日

中学生活1か月~1年生数学の学習~

本日の授業風景です。

 入学から一月が経った1年生の数学の学習風景です。

問題を自分で考えるときは,事前に教師が準備した問題の考え方や答えをタブレットで確認いながら学習を進めています。


そして,自分で考えた後は,質問に応じる生徒や他者の考えを聞きたい人は,積極的に自席から移動します。思考を止めない手法のひとつです。



 

2024年5月1日水曜日

復活!生徒朝会

 本日は,始業から2回目の生徒朝会が行われました。

コロナ禍で自粛がつづき,とうとう生徒の誰もが生徒朝会を経験したことのない状況になりました。

先月の1回目は,若干ぎくしゃくしていましたが,2回目は整えてきました。さすが,3年生です。生徒会や執行部から,先月の反省と目標,呼びかけなどが行われました。これから,さらに磨かれていくものと期待です。